電脳玩具net.

自分が好きな玩具やゲームの事をまったり書くブログ

ZOIDS(ゾイド) TOMY ストームソーダーを弄る

どもども皆様。

W・ドルフィンです(・ω・)ノ

 

本日は久し振りのゾイド記事です。

 

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907191750j:image

 

ヘリック共和国のゾイドから、

ストームソーダー(プテラノドン種)です!

 

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907191844j:image


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907191839j:image

 

さてストームソーダーと言えば、

 

『誇り高き嵐の刃、ストームソーダーを恐れぬならば、かかってくるが良い!』

 

…という、

初代ZOIDSにて登場するアーラバローネのタッグ(元盗賊)の台詞が有名なゾイドですよね。

 

最初見た時は只の盗賊の一味って感じで、

これはぽっと出で終わりだろうな〜、

と思っていたんですが、

まさかの大出世を遂げるという…

 

本当にあの2人株を上げたよね。

 

HMMではアーラバローネ仕様のストームソーダーのキットも出ていますが、今回のは至って普通の共和国のストームソーダー。

 

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907192635j:image


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907191833j:image

 

説明書と共和国軍デカールが付属。


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907191741j:image


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907191759j:image


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907191746j:image

 

そしてこれまた今となっては懐かしい、

TOMYの頃のゾイドの販促チラシですね。

 

コトブキヤでHMM化を未だにしていないゾイドも記載されてるなぁ…

 

確か今は版権をタカラトミーに譲ったって話を聞いたような気がしたんですが、どうでしたかね?

 

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193009j:image


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193006j:image

 

お口の開閉が可能。

正にプテラノドンって感じの頭部(当たり前)。

ちょっと可愛さも感じます、個人的に。


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193001j:image

 

背部のエンジンの筒状の部分に、

単4電池2本を入れる事ができ、

それにより電動させる事が可能。

 

f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193341j:image

 

TOMY版は脚を折りたたむ事ができない為、

無理矢理ですが飛行ポーズもやってみました。

 

…何かこう、

お腹辺りを支えられる支柱か何かあれば、

簡単に飛行ポージングをとれそうなんですが…

 

後は羽根が結構簡単に可動するようになってしまっているせいで、真っ直ぐに伸ばしたままにできないのも難点かと思います。

 

この辺はHMM買えって事か…ぐぬぬ、おのれ。


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193328j:image


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193337j:image

 

今まで作ったゾイド達と。


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193334j:image

 

もしかしてFAガールとか行けんじゃね?

と思って乗っけてみましたが…なんか違う。


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193344j:image

 

武装神姫ならどうだ? 

 

…おお、ピッタリですね。

綺麗に乗ってくれました。

今回はジールベルンサファイアをチョイス。

これなら神姫全般いけそうです。


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193324j:image

 

ジール『偉い、偉い…』


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193353j:image

 

ガブッ


f:id:W_DTOYGAMES9990:20190907193347j:image

 

以上、TOMY版ZOIDS(ゾイド)シリーズから、

ストームソーダーのご紹介でした。

 

初代ZOIDS(ゾイド)のOPでもチラッと2機が登場していて、遠くの方へ2機が飛んでいくのをバンが眺めているシーンにて登場してたりします。

 

wild flowerは本当に神曲でしたねぇ…

 

1話から最終話まで一切OP曲が変わらずに終わるって、長期アニメとしては今考えたら珍しいパターンですね。

 

今では1クール毎に曲が変わる作品多い気がする。

 

昔はOP一曲が普通だったのが、

今では色んな曲に変えて飽きさせないようにしてる…

とか、色々理由があるんでしょうね〜。

 

時代だなぁ…

 

HMMのアーラバローネ仕様も、

いずれ入手できたら紹介しようかと思っています。

 

それでは皆様、この辺で。